鎌倉花便りその2

鎌倉 さくら
鎌倉 さくら

LINE BLOGからの転載 リンク追加

続きです。午後から有名所3箇所。佐助稲荷神社、銭洗弁天、葛原岡神社です。イマイチ、バス時間が良くないので歩きました。いろんな桜も見れますし。

佐助稲荷神社

佐助稲荷神社
佐助稲荷神社は閑静な住宅街の奥、銭洗弁天と鎌倉大仏の中間で鎌倉の隠れ里と言われる地にあり、朱の鳥居を抜ける参道から神狐、境内には所狭しと白狐が祀られています。永く鶴岡八幡宮の境外末社でしたが、明治42年(1909年)に独立した社となりました...

狐大好き、お稲荷さん大好き。現世利益も大好きだ。優しいからいろいろなお願い事を受け付けてたら御利益が多岐に渡ってしまったお人好し?神様。たまに悪く言われちゃうのが悲しい所。
たくさん鳥居があると無駄にわくわくします。鳥居のこちらとあちらは世界が違うかもしれませんよ。

佐助稲荷神社
佐助稲荷神社

登って上から見るとこう。がんばった。意外と高低差があるのが鎌倉。

佐助稲荷神社
佐助稲荷神社

出世開運のご利益。この拝殿の裏側に本殿があります。

佐助稲荷神社
佐助稲荷神社

拝殿右側に生命の源の水源 霊狐泉パワーありそう感

佐助稲荷神社
佐助稲荷神社

鳥居の有る階段手前に縁結びの十一面観音様が祀られてます。縁結びだけなら登らなくてもいいけどせっかくだから登って見たほうがいいと思います。


鎌倉有名所 銭洗弁財天 宇賀福神社

鎌倉銭洗弁天。金運・財運アップの有名スポット | 鎌倉トリップ | 日帰りで夏の鎌倉へ。

ここの道路すごい急な坂なんですよね。舞台装置的には優秀なところだと思います。平日のがおすすめです。

銭洗い弁天
銭洗い弁天

岩盤トンネル抜けると神社があるので、
開けた場所に出ます。
銭洗のザルは、ろうそくと線香を100円で授けてもらった時にもらえるシステムになってた。 
洗い場横にザルをかえす場所があって沢山あるからそれをつかえないこともないΣ(・∀・;) しかしお線香好きなのでいただいていく。風が結構あったのでお線香に火をつけるのにみんな苦労しでました。
おばあさんから、ちゃんと全部に火をつけないとおそわったしがんばった。

銭洗い弁財天 宇賀福神社
銭洗い弁財天 宇賀福神社

お参り後岩場の下の銭洗の場所へこちらも混んでます。みなさん洗う金額もなかなかの額(ΦωΦ)私は小銭でささやかに。

銭洗い弁財天 宇賀福神社
銭洗い弁財天 宇賀福神社

洗い右側に小さなお社ここがよい感じ、右側に丁度穴があるのだけど、ライトがおかれてたのがいまいち。

銭洗い弁財天 宇賀福神社
銭洗い弁財天 宇賀福神社

お参りのあとたくさん歩いて疲れたので、境内にあるお店でオレンジ味のアイスキャンディーを買って休憩できるベンチで食べました。座る場所から桜がちょうど見えるのでまったり眺めながら休憩。
境内にある水神さんと七福神も忘れずお参り。

銭洗い弁財天 宇賀福神社
銭洗い弁財天 宇賀福神社

銭洗弁天をでたら更に急な坂をのぼり葛原岡神社へ。

葛原岡神社
葛原岡神社は日野俊基卿(ひのとしもときょう)をおまつりしている神社です

縁結びで有名になったところ。桜が綺麗なところなんだけどココモ結構葉桜でした。桜吹雪のなかベンチでお昼寝の方も気持ちよさそうでした。

葛原岡神社 鎌倉
葛原岡神社 鎌倉

人が切れなかったので人入り本殿写真

葛原岡神社 本殿 鎌倉
葛原岡神社 本殿 鎌倉
葛原岡神社 昇運の神龍 鎌倉
葛原岡神社 昇運の神龍 鎌倉

願い事を迅速に届けてくれる昇竜さま。

葛原岡神社 鎌倉 合槌稲荷さん
葛原岡神社 鎌倉 合槌稲荷さん

合槌稲荷さん、刀鍛冶さんに関係するお稲荷様らしいです。

鳥居横にある魔去る石

葛原岡神社 魔去る石 鎌倉
葛原岡神社 魔去る石 鎌倉

魔を払うためにミニ皿を石に当てて割ります。割るコツは皿の底を水平にして石に当てる。縁だと割れにくいです。角度次第なのであまり力もいらないですよ。

葛原岡神社 投げるお皿 鎌倉
葛原岡神社 投げるお皿 鎌倉

葛原岡神社といえば縁結びで、有名なのがさくら貝の縁結びの御守り。巫女さんの手作りだそうで、天然のさくら貝で、すべて色形が違うそうです。さくら貝というから、ピンクだけかと思えば白、ピンク、オレンジ、黄色と色幅があり、ストラップのビーズもいろいろあって悩みます。先に選んでたお姉さんたちが面白く長い時間悩んでいて、迷っちゃいますよねと話しかけられた。いろの話をしてくれた後に、更に巫女さんが棚から新しいのを出してくれたので迷いが増えます。迷う方が多いらしいですが、ぱっと迷わず選んて行く方もいるそうです。
これもご縁なので気にいるのを選んでくださいと巫女さん。ピンクとオレンジと悩んで形もきれいなピンクにしました❣

葛原岡神社 さくら貝御守 鎌倉
葛原岡神社 さくら貝御守 鎌倉

縁結びのお守りを授けて貰うときに、五円玉を赤い紐で縛ったものを一緒にいただけますが、それはこちらにご縁があるようにと結びます。小さい方が女石、細長いほうが男石になります。女性は女石に結びます。石を結ぶ紐の真ん中あたりに五円玉がついてたのでふと思ったのが、間な方は真ん中辺に結ぶのかしらとか考ええた。でも、心が女子なら女石かと勝手に回答解決。思う人の近くにって意味かもしれませんが。

葛原岡神社 縁結びの石 鎌倉 
葛原岡神社 縁結びの石 鎌倉

葛原岡神社から歩きで鎌倉駅に行き、

まだ間に合いそうだったので、バスで鎌倉宮へ。

鎌倉宮(公式ホームページ)
鎌倉宮のHomeです
鎌倉宮 
鎌倉宮


思ったより小さめの神社でした。しかし、ラッキーハプニング

鎌倉宮 
鎌倉宮


偶然巫女さん達が、舞の練習をはじめたのです。しばらく見たり写真を撮ったりしてましたが、獅子舞大き過ぎてあまり写らないという。

さくら 鎌倉宮
さくら 鎌倉宮


桜がきれいな境内で舞とお囃子?ですてきでした。

鎌倉宮 獅子頭の御守
鎌倉宮 獅子頭の御守


獅子頭。鎌倉宮の魔を払う厄除けお守り。くちがパクパクするので悪いこと(厄)を食べてくれるそうです。サイズはイロイロあります。


面白い木があったのでとってみた。

鎌倉
鎌倉 変な形の木

最後に報国寺にも行きたかったのですが時間切れ。竹林がすてきだそうで写真撮りたかったのですが、つぎまた来ようと思います。

kamakura-2.com
Find the best information and most relevant links on all topics related to This domain may be for sale!


近場の荏柄天神社にしてたらいけたかな。梅の頃がよい神社でいろいろな方が書いた河童の絵筆塚があります。

鎌倉市にある荏柄(えがら)天神社では菅原道真公をお祀りしています。
日本三古天神 荏柄天神社【公式】 鎌倉 二階堂鎮座。受験・就職等 祈願受付  漫画家ゆかりの2つの筆塚


他にもたくさんいい神社やお寺があるのでまたの機会にかきたいですね。北鎌倉や江ノ島も。
鎌倉にサヨナラして横浜でハンバーグ食べて帰りました。かなりの率で私はハンバーグで出来ています。
鎌倉ぶらぶら一先ず終わりです。いつものようにイトヲカシとみんなの幸いもお願いしてきたよ❤(ӦvӦ。)

コメント

タイトルとURLをコピーしました